内容表示 | |
---|---|
今年の台風で吉野川のアサリ、ハマグリなどが猛烈な被害だったそうです。寒いですが、12月1日解禁日になっても漁協の組合員さん達は、10月に試掘りしてほとんど取れなかったので行っていないそうです。レジャーで吉野川のアサリ、ハマグリを採っている方で、もしハマグリの情報がございましたらどうか教えて下さい。こんな寒いのに行くはずがないかもしれませんが。 |
>4/12 鳴門の水産研究所に電話で問い合わせてみたところ、 >徳島市沖付近では、貝毒が基準値を超えているけど >鳴門では今のところ、大丈夫なようです。 というメールを頂きました。潮干狩りのシーズンですのでまたその他の情報お待ちしています。 |
これは気象庁が提供しているデータです 大潮の干潮時期でも潮位の違いがあります 潮位が低いほど潮がよくひきますよ。 こちらを参考にしてください。 http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/s_shikoku.php |
行ってきました。椿泊湾。 とはいえ、偵察がてらだったので ドライブで船瀬温泉まで。 椿湾〜蒲生田(船瀬)方面の道で 河口三角州のようなものを探したのですが、 昔は川の水が流れでるような場所に縦に埋まったあさりがたくさんでしたが、 今は 鳴門内の海のような岸壁沿い堀りですね。 結構引いてる場所もありました。 小川が2箇所流れ出る場所があり、防波堤の切れ目にある門から下りて歩いて海の方へいけば 満潮2時間前でもかなり土が見えていました。 でも市内からわざわざ行くとなれば 蒲生田岬や船瀬温泉も予定にいれ、のんびり貝堀 でないと、周りなんもないですね。 特にトイレがない。困るわぁ〜笑 |
|
うわわ・・・・・そうでしたか。了解。(~_~;) |
4月29日.名田橋の下流でシジミを取りに行きました。 入漁料は取られませんが、シジミもあまり取れませんでした。 |
2006/04/28 の 小松島市HPより 小松島市産業振興課からお知らせします。 3月29日以降潮干狩を控えていただくようお願いしておりましたが、本日(4月28日)解除されました。 小松島市、徳島市及び阿南市那賀川町沿岸については、今後潮干狩りを控えていただく必要はありません。 との事です。 しかし、那賀川町を除く阿南市沿岸については、引き続き潮干狩り自粛中ですのでお気をつけ下さい。 |
2006/05/11 県HPより 4月6日から那賀川町を除く阿南市沿岸で行われていた二枚貝の出荷自主規制は,5月11日に解除されました。 潮干狩についても,控えていただく必要はありません。 今回の解除によって,徳島県内で二枚貝の出荷自主規制を行っている海域はなくなりました。 県は,今後とも貝毒検査及びプランクトン調査を継続的に実施し,貝毒が発生した場合には当ホームページでお知らせいたします。 との事です。 |
津田の渡し船で貝採りしたいのですが、電話予約など必要なのですか? すいません初心者なものですから、どなたか教えて下さい。お願いします。 |
[前の内容10件] | [次の内容10件] |