 |
 |
 |
 |
2004/12/03 投稿者 モバイル金太郎
徳島県の秘境といわれる、大歩危峡谷を船で下るとこのような石を見ることが出来ます。 ちなみに乗船は「レストランまんなか」 |
2004/12/01 投稿者 full
せんぷり 正式には センブリ と いうのかも? これも珍しいやろ 愛媛のお四国 岩屋寺前の 土産店で 売っとった。 これの 生えとる写真だったら もっと ええんやろけんど.... 長年生きとる私でも 一回しか生えとるの見たことがない。 |
2004/11/29 投稿者 full
紫電改 最後の戦闘機 中島製 2000馬力 20ミリ機関銃2門×2 プロベラが回りながら 海面に突っ込むと こんな風に ペラが 曲がってしまうものなのか 愛媛 愛南町 ミュージアム所蔵 |
2004/11/29 投稿者 full
とある寺院の紅葉 |
 |
 |
 |
 |
2004/11/27 投稿者 モバイル金太郎
今が見頃と可憐に咲いてます 黄花亜麻(きばなあ)私も今回はじめて 知りました。 場所は徳島市大滝山 滝の焼き餅を販売している和田の屋さん横の白糸の滝周辺でごらんになれます。 |
2004/11/20 投稿者 inoue
勝浦町 立川渓谷の恐竜 |
2004/11/20 投稿者 inoue
勝浦町 立川渓谷 |
2004/11/19 投稿者 asasora
お茶の花が見ごろです。 とつてもいい香り |
 |
 |
 |
 |
2004/11/05 投稿者 full
もっと コスモス 小松島の花火はきれいに撮れている
|
2004/10/28 投稿者 inoue
11月27日 撮影 木沢村 紅葉
|
2004/10/17 投稿者 inoue
10月16日撮影 郷土文化会館 ニュー・サウンド・ウェーブス・ジャズオーケストラ
|
2004/10/14 投稿者 inoue
小松島市 横須の花火 |
|
戻る
|
進む
|
|