 |
 |
 |
 |
2005/06/04 投稿者 山田
野いちご 今年は雨が少ないので 食べたら甘い味がします。 |
2005/05/27 投稿者 inoue
勝浦町、与川内ホタルまつり http://www1.quolia.com/kamigami/ |
2005/05/21 投稿者 full
左は真っ赤なシャクナゲ 左は白のシャクナゲ シャクナゲは つぼみの色が濃い 開くにしたがって色は薄くなる。 この赤の花が開くと どれほどの ピンクになるのか? 仙遊寺にて |
2005/05/21 投稿者 full
住職の話では5/5くらいが 最高だっとか... これも横峰寺 上の杉の人工林から下はすべて シャクナゲ 花がすがって黄色くなってるところ多し すがる(方言) |
 |
 |
 |
 |
2005/05/21 投稿者 full
くどいんやけんど しゃくなげ 横峰寺に咲いとった。 |
2005/05/16 投稿者 http://finder.or.tv/
那賀川の夕暮れ |
2005/05/16 投稿者 http://finder.or.tv/
吉野川の夕暮れ |
2005/05/12 投稿者 山田
うど 山菜です今年は全体的に 不作みたいです。 |
 |
 |
 |
 |
2005/05/10 投稿者 モバイル金太郎
イタズリ、イタンポ、スカンポと呼び名はいろいろありますが、春の野山に出掛けるときは塩持参で、皮をむいて食べる。 |
2005/05/10 投稿者 モバイル金太郎
佐那河内村「徳円寺」のシャクナゲ |
2005/05/03 投稿者 モバイル金太郎
国道192号線石井町石井「地福寺」 フジ祭りが開かれてます。 |
2005/05/01 投稿者 Finder
はなはるフェスタ2005 |
|
戻る
|
進む
|
|